2006/11/3(金)〜5(日) 関東某川原 2006/11/29 New!

 たかろうさんから「絶対いいとこだから行こう!」とのお誘いで行ってきました関東の某川原のキャンプ場。施設は最低限らしいですが環境良しの無料キャンプ場ということで期待は膨らむ! 噂によると鮭も取れるということで真相はいかに??

 今回はたかろうさん、母ちゃん抜きの怪獣ファミリー、ひなたさん&ともくん、前回ご一緒したほんちゃんが山屋スタイルでソロでの参加。たかろうさんはゆうかちゃんのスイミングスクールがあるということで初日夕方出発、ほんちゃん&ひなたさんも2日目からの参加となりました。

 このキャンプ場は我が家のある千葉からは高速を使っても微妙に高速を降りてからの一般道の距離が長いということでどうしようかと思ってましたが結局全て一般道で行くことにしました。

 この日は8時半に出発。一般道をひた走り、途中にあった道の駅でちょっと休憩。この時既に10時半。比較的走りやすい道でしたがやっぱり一般道は時間がかかる。
 この道の駅でちょっと珍しい「梨のソフトクリーム」を食べてみました。以外にさっぱり系で子供たちにも大人気、旨かったっす。
 そんなこんなで12時半、ようやくキャンプ場近くのスーパーに到着しました。ここはちょっと大きめのスーパーなので大体のものは揃うでしょう。ホントキャンプ場のすぐ近くです。
 ここに寄った目的は「昼食」。ここはラーメンとかたこ焼きなどちょっとした軽食が食べられます。「学生ラーメン」はなんと160円!(180円だっけな?200円以下ということは確かです)
 1時20分、昼食も済んでようやくキャンプ場に到着しました。先に到着していた怪獣さんちのみかちゃんが笑顔でお出迎え。怪獣さんち、また見たことのないタープ張ってます。
 1時間後の2時半頃、ようやく設営完了、もちろん設営後はコイツです。設営後の一杯はサイコー!!
 ちなみにこのキャンプ場、場所によるかもしれませんが、あっちこっちに石が埋まっててペグの刺さりが悪いです。ソリステ30を調子良く打ち込んでも残り5cmくらいで固い岩盤層にぶちあたります。
 我々が居るキャンプ場奥からキャンプ場を見たところ。11月だというのに以外に人がいます。もっと閑散としている状態を想像していたのでちょっとびっくり。それからキャンプ場内はきちんと草刈りなどしてありましたが良く来られるキャンカーの方々が自主的に草刈り等々やっているそうです。無料キャンプ場だしキレイに使わなきゃ。
 子供たちはと言うと既に川原で遊んでました。なんでもハート型や拳銃型などの変わった形の石を探しているらしい。帰りにはたんまり持たされました(^_^;
 キャンプ場のすぐ下を流れる川。この辺は中流域になるんですかね。カヌー持参の方々がたくさんいらっしゃいました。なんでもかなり下流の数十キロ離れたところまでカヌーで下るそうです。
 川自体はそれほど深くはないようですが少々流れが速くて子供が水遊びするにはきちんと見ていないとちょっと危険かもしれません。
 川からキャンプ場を見たところ。こんな感じで結構にぎわってます。夏場あたりは結構混むんだろうなあ。
 スーパーで昼ごはん食べてた時もかなりの数のパラグライダーが飛んでるのが見えましたが、キャンプ場のすぐ近くの山から飛んでいるようです。昔1回だけ体験したことありますがやってみたいなー、パラグライダー。気持ち良さそう。
 怪獣父ちゃん、ずいぶん前に分解できなかった我が家の502の分解に再チャレンジ。今回は「スーパー5-56」なる新兵器を引っさげて再チャレンジ。しかしやっぱりバーナーボウルが回らずに分解断念。
 子供たちはポテチにみかんでおやつタイム。なぜかみかんは大人気で怪獣さんちと我が家から持ってきたみかんが一瞬でなくなっちゃいました。
 5時、そろそろ暗くなってきてランタンにも灯が入ります。11月だというのに日中は動いていれば半袖でもOKでしたがさすがに日が暮れると寒くなってきました。
 夕食第一弾は怪獣さんちの長崎ちゃんぽん。寒い夜にはもってこいだね、って子供たち半袖じゃん!
 相も変わらず我が家はカレー。ちょっと出遅れちゃったんで子供たちはすっかり満腹状態であんまり食べてくれませんでした(泣)
 食後は我が家にあった最後の花火を楽しみました。季節はずれの花火もおつだね〜。
 んでもって怪獣父ちゃんは相変わらずのすごい火柱。焚き火台使っちゃいましたがここは直火OKとのこと。
 子供たちは10時までには寝かしつけて後はまったり大人の時間。502&ヒートドラムを傍らに置いてその上に日本酒を。いい感じで熱燗になってくれます。寒い夜に焚き火に熱燗、も〜、たまりません。
 眠い眠いと言って焚き火の前で爆睡してたうちのカミサン、11時前に撃沈。怪獣父ちゃんと二人焚き火をしてましたがワタクシもうとうとと...
 12時過ぎ、ようやくたかろうさんが到着。勢いの衰えた焚き火を見てすっと取り出した道具はたかろうさん自作の「そよかぜ君1号」と「2号」。「1号」はロゴスの送風機(?)に電池ボックスを直列でつないでパワーアップしたもの。これ、「そよかぜ君」じゃなくて「たいふう君」だよ〜、と一同大爆笑。「2号」はなんとシャボン玉マシンを改造して作ったもの。これ、面白い。作ってみよーかな?
 なんだかんだ話が弾み、この日の就寝は2時過ぎ。
 翌日起床は8時過ぎ、思いっきり爆睡しちゃいました。目覚めの一杯は子供たちの大好きなココアと大人はコーヒー。
 昨夜は車中泊だったたかろうさんは朝ムーンライトの設営。
 朝食は前日の残りのカレーでチーズ乗せドライカレー。以外に旨いしDOを洗う時も比較的ラクちんになって一石二鳥。
 子供たちはたかろうさんにいただいたミニグライダーでお遊び。低コスト&ちっちゃい割には良く飛ぶスグレモノ。
 怪獣父ちゃんはサツマイモのだんごを調理中。サツマイモと言ったら食わせろとうるさいあゆは「ねー、何作ってるの?」と怪獣父ちゃんをマンマーク。
 そんなこんなで11時過ぎにほんちゃん到着。ほんちゃんは本日ソロでの参加ということで山岳1人用テントを持参。「エスパース」って山屋さんには有名らしいですが全く知りませんでした(^_^;。後で調べたら「エスパース」って結構高いのね。
 ここは直火OKなので「今夜はWILDに行こー」ということで川原の石で直火用の炉を作成中。ついでに「キャンプファイヤーだっ!」と木組みまで組んじゃいました。
 100均グッズで作成したソロ用キッチンでおこわ作成中のほんちゃん。インスタントの炊き込みご飯の素となんと「おかき」を入れておこわにするというもの。これがまたホントおこわみたいでめちゃうま。今度パクらせてもらおっと!
 我が家の昼食は出来合いのピザをDOで焼いて簡単に。怪獣父ちゃん作の芋だんごはほとんど子供たちのお腹の中に。ちかちゃんとあゆは「お店屋さん」と称して二人仲良く店員さんをやってましたが、怪獣父ちゃんに「品物ないじゃん」と突っ込まれ、笑ってごまかす二人(^^)
 午後は子供たちと川原へ行きましたが、何やら釣りをしているおじさんが魚と格闘している様子。子供たちとすっとんで行ってみるとなんと60cmはゆうにありそうな鮭を釣り上げてました。鮭って北海道とかそういうイメージがありますがホント関東のこの川で鮭がとれるんですね。ちょっとビックリ!
 もっとビックリしたのが「おまえらどこ泊まってんの? ああ、あそこのキャンプ場か? じゃ1本持ってくか? ちゃんちゃん焼きにしたらうめーぞ」(ちょっと訛りあり)とおっしゃるのでためらわずにいただいちゃいました。なんでも水産試験場のおじさんたちでメス以外は持って帰らないそう。
 んでもって捌きはとーぜん、怪獣父ちゃん。怪獣父ちゃんいて良かった、たかろうさんとワタクシじゃこんなでかい魚捌くの無理っす。炊事場では他のキャンパーさんが興味津々で見てました。
 ということであれよあれよと捌かれてこんな姿になっちゃいました。お見事!
 んで更にみかちゃんがもう1本貰ってきちゃってさー大変。当然食べきれないので怪獣父ちゃんに捌いてもらってみんなでお土産にしました。
 釣りがしたいと言っていた子供たち、本当は釣りをするには入漁料が必要ですが水産試験場のおじさんと仲良くなって「子供だったらいいよ」と言われ、近くで死んでいたメスの鮭からイクラを取り出して餌にした餌釣りとルアーをちょこっとやってみました。餌釣りはさっぱりでしたがルアーを投げていたゆうとが「ルアーが2個になった!!」というので見てみるとルアーと同じくらいの大きさの魚がかかってました(^_^; きっとスレただけでしょうがゆうとは大喜び。
 ゆうかちゃんはなんか変の物を釣り上げました。これってどう見ても鮭の「白子」だよなーってどうして分かるかってさっき見たばっかりだもん。
 夜のお供は前回に引き続きほんちゃん差し入れの「鮎正宗」で。
 突然暗くなりますがこの時期5時にはもう真っ暗。鮭ですっかり盛り上がった後は直火の焚き火で盛り上がりましょう。
 ようやくひなたさん&とも君到着。まずはひなたさんからたかろうさんに自作ランタンケースの贈呈式。誕生日の近いたかろうさん、いいプレゼントになったんではないでしょうか。
 予定外のちゃんちゃん焼きもいい感じで焼けてきました。んー、いい匂いがする〜。
 こちらは予定通りの我が家の鍋。中身の鮭は予定外でしたが。
 ほんちゃんの奥様、よっちゃんよりたかろうさんにちょっと早いバースディケーキのプレゼント。「40」のキャンドルが最高です。ケーキもブランデーが入ったちょっと大人のケーキでした。よっちゃん、今度うちの奥様に爪の垢煎じて飲ませてやってね(+_+)\バキッ!(<カミサンの突っ込み)
 7時過ぎの焚き火。既にこんなんなっちゃってます(^_^; しかし直火は細かいこと気にしないでいいし大きな炎を上げようと思ったらいくらでもできるしいいねー。
 ちょっとピンボケですが我々のイカ釣り漁船サイト。相変わらず他のサイトを圧倒する光量。
 「ハアーイ、顔が二つになっちゃいました」仲良しゆうかちゃん&みかちゃん。
 9時過ぎ、ちょろちょろ降っていた雨が本降りになるとともに雷もゴロゴロと。
 雷が近くなってきたので我が家は車の中に避難。しかし今年は雨&雷が多いなあ。
 降っていた雨も10時過ぎにはあがり、本格的に焚き火に移行。いくら直火だからって炎上げすぎ!
 炎上げてる張本人はやっぱりこの人(笑)
 やっぱりこの人はあったかい焚き火を前に早々に落ちちゃいました。この後焚き火は1時近くまで続きました。
 翌朝、またまた寝坊して起床は8時過ぎ。既に子供たちはひなたさんのところで朝食をご馳走になってました。我が家の朝食は定番のホットサンドで。
 食後子供たちはマシュマロ焼き。昨晩は雨でできなかったんだよねー。そろそろ撤収の時間...
 撤収の時間、子供たちは「色鬼」をやってました。「色鬼」って懐かしい〜。で、ここはなぜかキャンプ場内にあるゲートボール場。初日に入ってきた時におじいちゃん、おばあちゃんがゲートボールをやっていて入ってきたとこ間違えたと思いました(^_^;
 2時前、撤収もほぼ終了して最後のおやつの時間。この後、某キャンプ場をみんなで視察しておそば食べて帰りました。
 最後にちょっとだけキャンプ場内をご案内。まずは炊事場、というか単なる水場ですね。長時間洗い物をしてると腰が疲れるのでなるべく洗い物は出さないようにするのが吉でしょう。もちろんお湯なんて出ません。
 3つある簡易トイレ。もちろんボットン式。とにかく臭くて入るときは口で息しながら入りましょう。トイレットペーパーも基本的には持参が原則。施設紹介は以上です(^_^;

 今回も大勢でワイワイやりながら楽しいキャンプでした。このキャンプ場、施設は最低限ですが環境はスバラシイ。おまけに「熊にでもなって鮭捕るか」と冗談言ってたのが本当にGetできちゃいました。ホント楽しかった(^^)
inserted by FC2 system